• 1983昭和58年
    • 有限会社トランスワードを、現代表取締役・寺田正人と元取締役・橋本修一らによって、資本金175万円で設立。神戸・北野町に本社を置く
    • トレンドタウン情報誌「LUCY」を発刊。神戸・北野町でミニFM「LUCYーFM」を放送
  • 1985昭和60年
    • 本社を神戸・三宮に移転、大阪市北区にデザインルームを開設
    • 株式会社星電社の非家電事業開発「カーサ・プロジェクト」に参画
  • 1986昭和61年
    • 情報誌編集ノウハウを持って、企業向け生活提案誌やハウスオーガン等の広報誌などの編集制作体制を強化
    • 流通系クレジットカードなど顧客の固定化および組織化を図るカード戦略事業をサポート
  • 1987昭和62年
    • 会計決算年度を12月から9月へ変更
    • 株式会社星電社のマーケティング企画や関西西宮信用金庫(現・神戸信用金庫)のCI戦略コンサルティング事業を手がける
  • 1988昭和63年
    • 資本金を500万円に増資
    • DTPシステムをアップル社マッキントッシュシステムによって構築、制作への導入を図る
  • 1992平成4年
    • 本社機能を芦屋市事務所に移転
    • 英国の高級輸入陶磁器ロイヤル・ウースター社フィギュア部門、高級クリスタル製造エジンバラ・クリスタル社の日本マーケティングサポートを、日本代理店・株式会社バルビゾンと1年間限定でコンサルティング契約する
  • 1993平成5年
    • 凸版印刷株式会社関西支社・金融証券事業部、アイデアセンター、商印事業部との取引を開始、オートバックスポイントカード企画開発や会社案内等の編集制作に携わる
  • 1994平成6年
    • 凸版印刷株式会社関西支社より紳士服のはるやまのポイントカード企画開発に携わる
    • ボートレースの近畿地区電話投票会員制【テレボートきんき】マーケティングのサポートを手がけ、月刊会員情報誌『パラダイスターン』を制作受託
  • 1995平成7年
    • 1月17日阪神・淡路大震災に被災。全社を挙げて4月には完全復旧を果たす
  • 1996平成8年
    • インターネット時代を予測しデジタルコンテンツ制作部門を立ち上げ、本格的なウェブサイト等の制作体制を整える。凸版印刷株式会社関西支社・マルチメディア事業部やデジタルデザインセンターより受注
  • 1997平成9年
    • 創立15周年を機に、有限会社から株式会社へ組織変更。資本金を1,000万円に増資
    • テレボートきんきのインターネット情報サービス事業『サイバー・ボート・ネット』を運営受託。インターネット・ライブ放送システムでレース実況の提供を制作受託
  • 1998平成10年
    • 音楽エンターテインメント事業開始。BLACK BOTTOM BRASS BAND他2組のミュージシャンが所属
    • ボートレース平和島よりインターネット情報サービス事業を運営受託
  • 1999平成11年
    • テレボートきんき会員向けポイントサービス等ICカード『FANカード』事業を運営受託
  • 2000平成12年
    • インターネット接続サービス『SKYLOVE NETWORKS』事業開始
    • テレボートきんきiモード情報サービス『テレボートi』運営受託
  • 2001平成13年
    • 兵庫県北播磨県民局主催「ITブリッジ」事業参加
    • ボートレース下関よりインターネット情報サービス事業を運営受託
  • 2002平成14年
    • ウェルドミナント事業開始。兵庫県社町にてコミュニティーサイト立ち上げ支援。社町役場、社町観光協会、やしろ国際学習塾、公立社病院、社町商工会ホームページを制作受託
    • 社町商工会IT推進事業「IT活用塾」指導受託
    • ブロードバンド・インターネットが急速に普及。150KB配信によるインターネット放送サービスを開始
    • eコマース・アプリケーションサービス事業開始。JAみのり「eJAM」制作受託
  • 2003平成15年
    • 本格的ブロードバンド放送へシステム対応。300KB配信によるインターネット放送サービスを開始
    • NTTドコモ・FOMA対応モバイル放送サービス(ライブ&オンデマンド)を開始
    • 所属ミュージシャンBLACK BOTTOM BRASS BAND 結成10周年記念アルバム『ハッピー・ラッシュ』(ビクターエンターテインメント)発売
  • 2004平成16年
    • 事業拡張のため、資本金を2,000万円に増資
    • ボートレース多摩川よりインターネット情報サービス事業を受託
    • 500KB配信による高速インターネット放送サービス「WEB Kyotei TV」を近畿地区ボートレース場(三国・びわこ・住之江・尼崎)にて開始
    • 京都大学ウェブサイト全面改訂(日本語・英語)制作受託
    • 三次市合併記念ウェブサイト全面改訂制作受託
    • (財)全国市町村振興協会助成事業「公共ホール音楽活性化事業」(財団法人地域創造)登録アーティスト・オーディションで、クラシック音楽部門以外で初めてBLACK BOTTOM BRASS BANDが合格
  • 2005平成17年
    • 4月、本社を神戸市・六甲アイランド、神戸ファッションマートビルに移転
    • ボートレース蒲郡よりインターネット放送サービス、CS放送サービス事業の運営受託
    • 姫路・園田競馬よりインターネット放送サービス事業の運営受託
    • BLACK BOTTOM BRASS BANDアルバム『ワッショイ・スター』(ビクターエンターテインメント)発売
  • 2006平成18年
    • 場外舟券発売場(ボートピア)開発事業開始。4月、兵庫県加東市に「ミニボートピア滝野」を開設。施設会社・(株)コスモをコンサルティング、役員参加
    • ボートレース宮島よりCS放送サービス事業の運営受託
    • 1MB配信による高速インターネット放送サービスを、近畿地区ボートレース場(三国・びわこ・住之江・尼崎)にて開始
    • ケータイアプリによる競技情報サービスを、近畿地区ボートレース場(三国・びわこ・住之江・尼崎)にて開始
    • BLACK BOTTOM BRASS BANDアルバム『ライフ・イズ・パレード』(ビクターエンターテインメント)発売
  • 2007平成19年
    • 2月、創立25周年を迎える
    • 警備保障事業者の認可を受ける
    • 4月、兵庫県洲本市に、第3セクター施設の活性化事業として直営で「ミニボートピア洲本」を開設
    • ボートレース平和島より1MB配信による高速インターネット放送サービスおよびNTTドコモ・FOMA対応モバイル放送サービスの運営受託
    • ボートレース下関よりNTTドコモ・FOMA対応モバイル放送サービスの運営受託
  • 2008平成20年
    • ボートレース三国、びわこ、住之江、尼崎で当社開発の非接触ICカード「顧客管理分析システム」を導入、ポイントカードサービスの運営受託
    • 神戸女学院大学音楽部音楽科舞踊専攻ウェブサイトの制作受託
    • 川西倉庫株式会社より船積み情報WEBシステムを制作受託
    • ボートレース鳴門よりインターネット情報サービス事業を運営受託
  • 2009平成21年
    • 近畿地区ボートレース場(三国・びわこ・住之江・尼崎)のケータイ高画質動画レースライブ配信サービスの運営受託
    • オンデマンド競技情報サービス「i-boat(アイボート)」を開発、ミニボートピア洲本に設置
  • 2010平成22年
    • 5月、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得
    • ボートレース下関で当社開発の非接触ICカード「顧客管理分析システム」を導入。ポイントカードサービスの運営受託

    • 近畿地区ボートレース場(三国・びわこ・住之江・尼崎)のケータイ高画質動画レースリプレイ配信サービスの運営受託
    • ボートレース平和島・多摩川・下関のケータイ高画質動画レース配信サービスの運営受託 ※一部、リプレイ除く
    • 須磨学園ウェブサイトを制作受託
  • 2011平成23年
    • 2月、創立30周年を迎える
    • 近畿地区ボートレース場(三国・びわこ・住之江・尼崎)のスマートフォン高画質動画レースライブ&リプレイ配信サービスの運営受託
    • ボートレース平和島・蒲郡のスマートフォン高画質動画レースライブ&リプレイ配信サービスの運営受託
    • 4月、民間設置者として国土交通大臣より許可され、ミニボートピア鳥取をオープン。オンデマンド競技情報サービス「i-boat(アイボート)」をミニボートピア鳥取に設置

    • スマートフォン、タブレットPC向けボートレース動画(ライブ&リプレイ)&競技情報配信アプリ『SMARTBOAT for Android』サービス開始。三国、びわこ、住之江、尼崎、平和島、蒲郡の6ボートレース場が参加

    • IPTV向けオンデマンド動画配信サービスの本格運用を見据え、IIJ(株式会社インターネット・イニシアティブ)、アクトビラと共同プロジェクトを立ち上げ、アクトビラサイトで実験放送(~2012年3月)
  • 2012平成24年
    • アップル・iPhone、iPad向けボートレース動画(ライブ&リプレイ)&競技情報配信アプリ『SMARTBOAT for iOS』サービス開始。三国、びわこ、住之江、尼崎、平和島、多摩川、蒲郡、下関の8ボートレース場が参加
    • インターネットTV(アクトビラサイト)で住之江、蒲郡、戸田のレースライブ放送を開始
  • 2013平成25年
    • 4月、ミニボートピア洲本の大規模リニューアル工事を行い、ミニボートピアでは全国初の5場併売を実施
    • タツノコプロと提携し、吉田すずか氏のイラストレーションによる自社ボートレース・コンテンツ用のキャラクター『BRgirl』を開発
  • 2014平成26年
    • 2月、民間設置者として国土交通大臣より許可され、ミニボートピア大和ごせをオープン。全国初の20面大型マルチビジョン、本格的なデジタルサイネージを導入
  • 2015平成27年
    • ボートレース津よりインターネット情報サービス事業を運営受託
    • 1月、舟券投票コンピューター予想システム「VPOWER」の運用開始
    • 2月、ボートレース丸亀にてタブレット版導入
  • 2016平成28年
    • 持株会社・テラフィールズ株式会社を設立
    • ボートレース鳴門よりインターネット情報サービス事業を運営受託
    • 3月、民間設置者として国土交通大臣より許可され、ボートレースチケットショップミニボートピア京丹後をオープン
  • 2017平成29年
    • 2月、創立35周年を迎える
    • ボートレースチケットショップ鳥取を8場に発売場拡販開始
    • NTTコミュニケーションズのサポートを受けインターネット配信システムのクラウド化完了
  • 2018平成30年
    • ボートレースとこなめ公式ホームページ受託。4月サービス開始
    • 4月、ボートレースチケットショップ洲本、大和ごせを7場に、京丹後を8場に発売場拡販開始
  • 2019令和1年
    • 制作部を「TWデザインセンター(TWDC)」に改称。デジタルコンテンツの研究開発、キャラクター等の知的財産権活用管理まで包括
  • 2020令和2年
    • 新型コロナウイルス感染拡大と業界指導に伴い当社ボートレースチケットショップ(洲本、鳥取、大和ごせ、京丹後)は3月より5月まで営業自粛。6月より万全の感染予防対策計画と訓練が認定され4ヵ所同時に営業再開
  • 2022令和4年
    • 3月、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する「えるぼし認定」を取得
    • 11月、ボートレースチケットショップ洲本の大規模リニューアル工事を行い、最大8場併売を実施
  • 2023令和5年
    • 1月、オンデマンド競技情報サービス「i-boat(アイボート)」ver.2.0をリリース
    • 2月、創立40周年を迎える
    • 4月、ボートレース住之江公式ホームページ受託、サービス開始
    • 7月、ボートレースチケットショップ大和ごせの大規模リニューアル工事を行い、最大9場併売を実施
  • 2024令和6年
    • 4月、ボートレースまるがめ公式ホームページ受託、サービス開始
    • 5月、ISMS認証を最新認証基準JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)に更新
  • 2025令和7年
    • 4月、ボートレース児島公式ホームページ受託、サービス開始
    • 4月、ボートレースチケットショップ洲本の民間設置許可を取得
    役員
  • 代表取締役 寺田 正人
  • 取締役   李 容学 
    事業内容
  • ・マーケティング/プロモーション企画制作
  • ・デジタル・コンテンツ企画制作
  • ・コンテンツ・サービス・プロバイダ
  • ・情報通信サービス
  • ・場外舟券発売場開発運営
  • ・情報関連機器、ソフトの製造販売
  • ・警備業 ほか
    本社
  • 〒658-0032
  • 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6丁目9番地
  • KFMビル10F
  • TEL : 078-858-6037(代表)
  • FAX : 078-858-6038
営業所
  • 【洲本営業所】
    〒656-0022
    兵庫県洲本市海岸通1-11-1
    ポートターミナルビル
    ボートレースチケットショップ洲本
    TEL : 0799-22-4300
  • 【鳥取営業所】
    〒680-0903
    鳥取県鳥取市南隈422
    ボートレースチケットショップ鳥取
    TEL : 0857-54-1100
  • 【御所営業所】
    〒639-2277
    奈良県御所市大字室185-1
    ボートレースチケットショップ大和ごせ
    TEL : 0745-64-1500
  • 【京丹後営業所】
    〒629-3415
    京都府京丹後市久美浜町
    河梨小字大カン谷622-38
    ボートレースチケットショップ京丹後
    TEL : 0772-82-8500